大学生が新卒で就職活動をする場合、普通は何のスキルもなく大学名や学生時代のアピールポイントしか武器がありません。
ゼロから全部自分でやるのに苦労した経験を持つ人も多いでしょう。
そのせいか、次に転職するときは人材派遣のシステムで働く人も増えてきています。
人材派遣で仕事を探すには、自分で全部しなくても派遣会社に任せられる部分が多いというメリットがあります。
例えば、住んでいるエリアから通いやすいところ、希望の職種など登録のときに詳細に相談できます。
また、前職での経験やスキル、持っている資格なども担当者に伝えましょう。
すると自分を生かせて条件のあった職場を探してもらえます。
スキルはあってもアピールが苦手とか、資格を持っているけどどの会社でアピールポイントになるのか見極めるのは、素人には難しいものがあります。
全て派遣会社に任せられるので、スキルや資格を持て余している人ほど一度は利用してみるといいでしょう。